4G | 4B | 4T | 4M | 4O | 8B | 8T | 8M | 8O | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SuperNOVA | 4A | 9A | 9A | 10A | 10A | 8A | 9A | 10A | 10A |
PS2(U/C) SuperNOVA | 4A | 9A | 9A | 10A | 10A | 8A | 9A | 10A | 10A |
PS2 SuperNOVA | 4A | 9A | 9A | 10A | 10A | 8A | 9A | 10A | 10A |
PS2(PAL) SuperNOVA | 4A | 9A | 9A | 10A | 10A | 8A | 9A | 10A | 10A |
(PAL) SuperNOVA | 4 | 9 | 9 | 10 | 10 | 8 | 9 | 10 | 10 |
(U/C) SuperNOVA | 4 | 9 | 9 | 10 | 10 | 8 | 9 | 10 | 10 |
途中から譜面がずれてくるため、どのように譜面を作るか大変悩みました。
まず1111/2の地点から裏と表の色が逆になります。
つまり青色の矢印が表拍、赤色の矢印が裏拍になります。
更に、2581/6の地点からは微妙に譜面がずれていきます。
表拍になるべき矢印の位地が、本来の位地より1/6ほど下にずれます。
(本当はもっと微妙なずれのようです。)
これ以降の箇所は本来は全て緑色の矢印になるのですが、
譜面の見易さを考慮して、矢印の位地を1/6ずらした上で、
ずれていない場合の色(表拍が赤色、裏拍が青色)にしてあります。