for Arcade
DDR Soloはその名が示すように、1人用のDDRです。筐体もDDR Solo用に新たに作られています。
DDR Soloでは、今まで上下左右の4枚だったパネルに、右斜め前と左斜め前が加わり、合計で6枚になりました。
ゲームを始めると、まずBEGINNER、EXPERT、NONSTOP MEGAMIX!、MULTI PLAY(通信プレイ可能時のみ)の中から、モードを選びます。
BEGINNERモードは、DDRでいうEASYモードで、2曲を最後まで踊ることができます。
EXPERTモードは、DDRでいうNORMAL、HARDと同様です。
NONSTOP MEGAMIX!モードは、用意された6コースの中から1つを選んでプレイします。
それぞれのコースは3曲をノンストップでリミックスしたもので、
プレーヤーは休むことなく3曲分踊りつづけなければなりません。(3曲トータルで、3分強です)
また、最大4台までで通信プレイをすることが可能です。
通信時はそれぞれのプレイヤーが赤、青、黄、緑のチームに分かれます。
同色のメンバー同士は協力、違う色のメンバーとは対戦になります。
協力プレイでは、そのチーム全員で1つのゲージを共有します。
また乱入することも可能です。その場合、すでにプレイしている他のプレイヤーがプレイ中の曲が終わるまで、
その曲でウォーミングアップができます。もちろんこれは点数などは入りませんし、極端に言えば踏まなくてもいいです。
以下のコマンドにおいて、と、またとは互いに入れ替えることができます。 例えば、R-SHIFTのコマンドはでも構いません。 ただし、MANIAC ULTIMATEのコマンドだけは、入れ替えられません(でないとダメです)。
曲選択時に、フットパネルをと入力。
BEGINNERモードでオールキャンセルコマンドを入れると通常譜面(EXPERTの譜面)をプレイすることができます。
(BEGINNERモードの譜面はEXPERTモードの譜面にLITTLEをかけたものなので、これが解除される。)
MULTI PLAYモードにおいて、チーム色を選択するときに、左右の選択ボタンを押しながら決定すると、 その色に他のプレーヤーが参加できなくなります。
コマンドは以下のようにして入力します。 お店側の設定が必要になります。コマンドの入力はお店の方にお願いしましょう。
これでMANIACが選択可能になります。
なお、MANIAC ENABLEがONになっていると、全モードで常に全曲モードとなり、
また、PARANOIA EVOLUTIONが同時に解禁されます。
通常曲
ノンストップメガミックス曲
EXPERTモードでプレイを始めます。BASIC、TRICK、MANIACのいずれでもEXTRA STAGEは出現します。MULTI PLAYモードにはないようです。 FINAL STAGEで、HYSTERIA、 SUPER STAR、 PARANOIA EVOLUTIONのいずれかをプレイして、 150以上コンボを繋いだ上で、フルゲージでクリアします。 クリアしたら、画面に「CLEARED」と出ている間に左選択ボタンを押すと、画面に「CHALLENGE EXTRA STAGE」と出ます。 EXTRA STAGEはMANIAC譜面で、しかも選曲はルーレット(目押しすることは可能)、ゲージは最大で3つでしかも赤玉1つからスタートします(すなわち、MANIAC ULTIMATEモード)。